9/15
■疑惑の自転車

 拍手で「シティサイクルにしか見えない」「ただの通学自転車じゃ?」と心配された我がニューマシン(速攻壊された)ですが!!
 近所の個人自転車屋で「クロスバイク! クロスバイクをくれ! クロスバイクならなんでもいい! いや、そうじゃない! カゴがついてるちょっとした買い物にも便利な奴が欲しいんだ!」みたいな感じで「なんの予備知識も持たずにお任せして即決(お値段27800円税込み)」した我がニューマシン(修理してもらった)ですが!!

 
 いまさらになって型番を調べたところ、やはりクロスバイクだった模様。
 まぁここからさらに「メーカーはそう謳って販売してるけど厳密には違くね?」みたいなパターンも起こり得るわけですが!(笑)

 
 微塵も関係ないけどこのカードが可愛過ぎてそのためだけにデッキを組んだ。
9/13      
  ■まいごー

 
 テンパり過ぎて楽奈が雑に扱われてることがなにかのフラグになるんじゃないかと不安でしょうがなかった(笑)
 そして沙綾が現れたことで「よかった! 優しいお姉さんが来てくれた!!」とほっと胸をなでおろす。
 アフロの皆さんにおかれましてはいつも通りの変わらずご健勝以下略
 ゲスト登場頻度の偏りがある中、皆さんいかがお過ごしだったでしょうか。つぐはとても出番が多くて可愛かったな!!!

 
 はい面倒くさいことを言いまーす!
 いや今回のことじゃないんだけどさ。
 途中でポピパの主催ライブに突然代理出演することになった回。あれがさー。初めて観たその時からひっかかってたのよね。
 かつてRoseliaから「主催ライブのクオリティへの責任感」を教えられた彼女らが「腕のほども人のほどもまっっっっったく知らないバンドを『誰でもいいや』とばかりに招聘し、挙げ句に当日までなぁぁぁぁぁぁぁんにも把握してない」って、流石にキャラ崩壊してない? チームユニコーン戦でメタゲームの大事さを嫌というほど思い知らされたチーム5D’sが、チーム太陽の情報をまったく把握せずに大ピンチくらい「まるで成長していない」んで驚いちゃったよ。

 
 蘭に褒められてぽーっとなってるそよさん可愛い。
 やべーやつ揃いのMyGO!!!!!の中でも一番やべーやつなんだけど、それでもこーいう可愛げがあることで描かれるコントラストがたまらん。いやこれまでのバンドリのカラーぶっ壊して私利私欲で動きまくるところも好きなんだけどね! 共感の余地が無いクソだったり同族嫌悪的な気持ちにもならんから、その生々しさを愉しめている!!!

 
 よかった。このままRoseliaとRASがセリフ一言も喋らずに終わるのかと思ってた!!
 っておおおおおおおなああああああああああああ!!!
 あんた孫に礼儀を教えといてくれよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ(笑)
 そーいうところ厳しい人だけど孫にはデロアマってことですかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
 それはそれとしてオーナー登場は普通に胸が熱くなって泣けた。

 
 満を持しての迷星叫だぁぁぁぁぁぁぁ!!!
 バンドリはこれまでも主題歌っぽい扱いされてる割には作中ではまったく演奏されない歌ってのが一つならず存在してきてたから、実はこれもそんな扱いなのか……そんな風に考えていた時期が私にもありました。
 揉めに揉めて盛大に瞑想しまくった末で炸裂!! たまんねーぜこのカタルシス!!!

 
 迷子でも進めええええええええええええ!!!
 さらに決め台詞が炸裂ビッグバァァァァァァン!!!!
 そこでライブ終わっちゃったのは残念だが、仕方ない世の中には尺の都合というものがあるのだ。迷星叫フルでやってくれただけでも御の字じゃないか。
 良い最終回だったぜ……サティスファクション!!!!

 
 そんな良い感じで終わる雰囲気を突然ぶっ飛ばしに来る「ゴディバの紙袋に入ったきゅうり」という大暴投。
 そりゃあーた。「お前が何を勘違いしてんだかしらねーがバンドやってて面白いと思ったことなんてねーよばーかばーか!!(そこまでは言ってない)」と言ってのけた相手に「よかったね」とか言われたくねーよ(笑)
 この辺のデストロンサイドのくだりはまだ明白にされてないのもあり、未だに「いやなんであんな楽しそうにしてたのに」状態である。

 
 しむらー! しむらうしろー!!!
 やったぜりんりんも出番あった!!! ありがとうございます!!!

 
 やはり配信者キャラは性格の悪い本性を備えてないといけないのか(笑)
 で、舐めるように服装チェックして「貧乏人をこんな高級な場所に呼びつけてごめんねぇ(だからそこまでは言ってない)」と宣っていたわけですが、お嬢様学校を辞めた事も含めて、家庭の事情でかなり貧乏になってて「高い店に釣り合う服装が出来てない」という扱いなのかこれ? 少なくとも作中のキャラの目にはそう映ってる感じの。高級ホテルのラウンジにユニクロ着てきた、みたいなノリ? そういった家庭の事情でバンド辞めざるを得なかった……にしたって辞め方が酷過ぎるがどんな事情があったってんだか。
     
  プレゼントありがとうございます( ・`ω・´) 編集用

 開封謝罪動画
     
9/9      
  ■クロスバイクを買ったぞ!

 
 なんか今朝乗ろうとしたら壊されてたぞ!!! 展開早いな!!!
 ってわけで商店街に面した酔っぱらいのよく通るマンションの治安の悪さを早速叩き込まれたワダツミです。
 それはさておき、電動自転車と比べて明らかに圧倒的にスゲェ疲れるんだけど、実家往復タイム自体は確実に縮まって「うーん、この披露も筋トレだ」と思うことでサティスファクションしている。まぁ壊れたけど! 一応動くけど! なんかハンドルガクガクする!!!

 
 どちらも実家からの復路。
 左が最後の電動自転車タイムで、右が最新のクロスバイクタイムである。はやーい。
 まぁ壊れたけど!!
 ギアチェンジの熟練具合が全然足りないでその辺も上達の余地あるな。
     
  プレゼントありがとうございます( ・`ω・´) 編集用

 サイト更新内容が時間なくてなにもないけど拍手だけは書いたので更新しよう……みたいな感じです。てへへ。
     
9/4      
  ■通常運転に戻るぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!

芸能活動再開のお知らせ
 
 というわけで俺の復帰なんてどうでもいい!
 それよりも!!!
 前島亜美が奇跡の復活!!! マジで!!! 最高だ!!!
 もうね。ほんとね。ガルパで彩ちゃんだけボイスが無いのに脳内で再生余裕なのよ。でももう二度と実際には聴くことができないなんだなってなってたのよ。
 あみたが降板を決意した以上、それはもう本当にそうするしかないんだと納得するしかないって自分に言い聞かせてたからさ。生半可な理由で投げ出すような子じゃないって思ってたからさ。それだけに「本当に無理なんだな」ってなってたのがさ。
 それでも「いつでも気が変わって戻ってきてくれて良いんだよ。大歓迎だよ」とも思ってたわけでさ。
 一番「そんな都合のいいことあるわけないよね」って思ってた展開が来てくれたああああああああああ!!!!
 詳しい事情は知る由もないけど、とにかく辛抱強く彩ちゃんの席を開けておいてくれたすべての関係者に最大限の感謝を!!! 復帰を選んでくれたあみたに最大限の敬意を!!!
 あみたおかえりなさい!!!!!!

 画像は祝杯のノリで開封したガルパチョコから空気を読み過ぎな登場をしたやつ。

 
 あとこれが現在水漏れ真っ只中な寝室のエアコン。
 18度設定にしても28度設定くらいの冷風しか出ないクレイジーなシロモノだ。
 正直これを「動いてるので壊れてない」と言い張る大家は頭がクレイジー。
 そもそもこいつは8畳用。そして寝室はどう見ても15畳くらいある。
 まぁいい。これはそもそも「旧式でヤバ過ぎるんで俺の自腹で買い替えさせてください」で特約を結んでいたから。
 これで「壊れてますね。じゃあ8畳用のエアコン新しいのつけますね」とかされても迷惑だし。
 こっちの問題は「電源を通常のコンセントから取ってて危ないから、業者から新型に付け替えするのを断られた」ことでな!!!
 流石に専用電源増設の工事費は大家が払ってくれることになったんだが、「その見積もりにOKが出てなくてまだ工事できない」と不動産屋から言われてることのほうが大問題だ!!! とっととOKしろ!!! 夏が終わるぞ!!!!

 
 もう一つの問題がこれ。リビングのエアコン。
 寝室のがヤバ過ぎるだけでこっちも大概古い。が、まぁこれくらいの古さなら多少効率が悪いが我慢出来ないこともない……そんな風に考えていた時期が私にもありました。
 これ6畳用。うちのリビング14畳くらいある。根本的にパワーが足りないから冷えが悪い。
 これを「エアコン完備」の物件として貸し出してる時点で詐欺師案件なのだが。
 そんな次元の話をぶっちぎって冷えない!!!! 最低の18度設定にしても送風口からは大して冷たくない風が出るのみ!!!
 えーとこれもやっぱり「動いてるから壊れてない」って解釈なの!? 絶対まともに動いてないよね!?
 標準使用期間10年過ぎて順当にぶっ壊れてるよねこれ!?
 14畳で6畳用エアコン使ったからって「28度設定くらいに感じる程度しか部屋が冷えない」じゃなくて「18度設定にすることバリバリ冷えるは冷えるが、常にハイパワーでぶん回すから電気代が余計にかかる」ってなるよね普通は!? 4人でボードゲームしてたら暑くて汗かいてくるっておかしいよな!? 窓なんて全部カーテン+棚で塞いでて外光なんて一切入ってきてないぜ!?

 
 最後に心温まる話題として、エイプリルフールのときに俺が地雷系女子コーデさせた友人の娘(JC2)が「可愛く描けた」とミクさんの絵を送ってきたので皆褒めてくれ。さぁ。遠慮なく。褒めて伸ばせ。
     
  プレゼントありがとうございます( ・`ω・´) 編集用

 引っ越し作業中に届いた荷物は動画撮らずに開封&設置しちゃってるのはゆるしてくださいぃぃぃぃぃ!!!!

 あと今回から新しい編集ソフトでやってるんで、変なことになってたら教えて欲しい~!!
     
8/21      
  プレゼント開封動画だけ上げれたぁぁぁぁ!

 今日は1日拍手返信作業に充てるつもりがTVが調子悪くなって(はい、私がいきなりコンセントぶち抜いたのが原因ですすいません)復旧に時間を取られ、さらに動画ファイルが異様に明るくなることへの対処が「色々やったが諦めてiPhoneで結合する」というクソエンド。すまねぇ。
 明日から夏旅行なんで暫く家を空けるからこれだけでもアップをぉぉぉ!!
 というわけで引っ越し前の分です(遅い

 
 部屋はよーやくテーブルを展開できて、「もうコンテナをテーブル代わりにしなくていいんだ」と感動しております。
 まぁフィギュア系がまだまだ全然なんで先は遠いんだけどさ!!!
 あと本棚のデフラグも全然だしぃぃぃぃぃぃぃ!!!
     
8/18      
  ■ソロモンよ、私は帰ってきた!!!

 ついつい「帰ってきたあああああああ!!」とかシャウトしたくなるけど、原作ではそんな引っ張ってないんだよな。
 あと「早い、早いよスレッガーさん!」ってネタは作中だと「スレッガーさんかい? 早い、早いよ!」だぜ。

 ってーわけで皆に俺からのアドバイスだ!!
 通常のタスクに加えて引っ越しと喪主とコミケは同時進行しないほうが良いぞ!!! 物凄く大変だぞ!!!
 ……なお、「引っ越しに関してはお前の荷物の量が常軌を逸してるからだろ」というツッコミを否定はしない!!!
 独身の引っ越しで見積もり額67万は電話で告げられたときリアルで気分が悪くなって吐き気を催したぜ……。

 というわけで歳の割に元気だった親父が虚血性心不全で瞬く間に昇天してしまい、人生で最も忙しい夏になっちまったぜ!!!

 
 そんなわけで新居が大量のダンボールに埋もれてたのがコミケ直前。

 
 コミケはどーにか新刊一冊は用意できたのでギリギリセーフ。
 リリカルナノハ私妄想版世界にウルトラ怪獣も参戦させちゃったんだぜ本。
 でも別にナノハシリーズ知らんでも楽しめる怪獣画集。コミケでも怪獣好きの人が普通に買っていってくれてたよ!!

 
 とどのつまり怪獣黙示録みたいなことをやりたい俺の妄想本でもある。

 
 成形炸薬弾のN2爆雷仕様をぶっ込めば怪獣だって倒してみせらぁ!!!(フラグ

 
 プリズ魔はラミエルの元ネタです。

 
 庵野秀明が関わってる作品ならなんでもクロスオーバーしていいことにした( ・`ω・´)
 通販もしてるからよろしくな!!

 
 新居は壁という壁に本棚やラックを設置しまくるんで、タペストリーとか飾る場所無いなーとか思ってたんだけど、ベッドの周りに設置した本棚の裏側があったわ( ・`ω・´)
 そしてTRPG用ミニチュアのラックは未だ封印状態。取り敢えずでぶっ込んだから順番メチャクチャなのよね。デフラグしないと。

 
 あと新居のアンテナレベルが壊滅的でヤバい。どーすんだよこれってなりながら取り敢えず不動産屋に連絡。

 
 そろそろテーブルでご飯を食べたい……(笑)
     
  ■プレゼントありがとうございます( ・`ω・´) 編集用

 取り敢えず引越し前に頂いたものはこれで全部!!!
 細切れで大変なことになってるが悪いすまねぇゆるせ!!!!
 あとセガのハードの本は開封時撮影から漏れていた……これは本当にすまん!!!
 そして今もまだ荷解きされてないダンボールの中だ!!! マジでごめん!!!

 
 って結合した動画アップしようとしたら画面が異様に明るくて使い物にならなくてだな!?
 こんな感じで元ファイルは正常なのに編集ソフト通すと眩し過ぎるんだけどどうなってんの!?
 設定変えてないぜ。ソフト情報のリセットかけても直らないぜ。困ったもんだぜ。
 どうせ大した編集しないからこれでいいかと思ってたんだが、他のを導入するか……。
     
7/6      
  ■機動戦士ガンダム 水星の魔女

 
 やはりティータイム……! ティータイムは全てを落ち着かせる!!
 つまりまぁあまりに膨大な情報量を受け止めまくった結果、体が熱暴走起こしてるってことですな。情報だってエネルギーを持ってんだよ熱くなれよ!! 脳が焼ききれそうだぜぇ!!!

 
 まぁそりゃろくな装備も無い時点でそりゃ制圧されるよな!
 いやよかったよ。マジであの程度の装備で切り抜けられたらどうしようって感じだったから。
 そして始まる恒例のとんでもねーメカニックムーヴだぁぁぁ! 恐らく大洗自動車部の子孫だな!!
 野暮なことを言えば「でもまぁ作中時間ってそんな経過してないよね」なんだけど、それでもそれはそれとして「俺たちだって」ってセリフは格好いい。あと真顔で考察すると「学生が短期間でここまで弄れるようになるくらいメンテナンス性が高い」というエアリエルの高性能さでもあるのかもね。ワンオフのヤベー機体なんだけど、極力整備性が確保されてるっていう。多分突然ZZガンダム任されたらこーはいかん。

 
 たかが家族の幸せくらい掴んで見せる!! エアリアルは伊達じゃない!!!
 前回までは「君そんな邪魔せんでもさぁ……」と思ってたんだけど、戦略目標が「そんなやべーことしなくても、お母さんもエリクトも私がどうにかしてみせる!!」っていう確信の上での行動ってんなら、それはもう納得するしかないやつ。はたから見れば希望的観測の出たとこ勝負かもしれないが、彼女の行動原理はやはり「進めば二つ」なんだからしょうがない。積み重ねられたキャラ性の勝利よ。

 
 やはりサイバースペースに存在しておったかエラン4号。ガンダムのお約束でもあるしな!!
 そしてまさかのちゃぶ台がえしが炸裂しておる。メチャクチャなビーム兵器とか大量の機動戦力でドンパチしてるけど、大本が「大企業の内輪揉め」なもんだから、「それをやられちゃーなぁ」っていうリセットボタンが存在しちゃうのな。利権の争奪戦でしかないから。いやまぁ現実でこれやってこうも収まるかというと難しかろうけどさ。こればっかりはまぁ「この世界ではこうなるんだよ」と受け入れるしかない。少なくともまーそいう布石はそれなりに描写されてきたし。鉄血みたいにそれまでの積み重ね全部無視したかのような「え、格式とか大義名分とか権威が超大事な世界として描写してたけど、急にそんなことなくなりました」じゃないからな。

 
 観ながら「レェェェェェッツ! コン! バィィィィィィン!!」って叫んでしまったじゃないか!!(笑)
 もうそのまま合体して巨大ガンダムになっちゃいなよ!!!
 俺はガンダムWを初めて観たその時、ヘビーアームズは合体して頭部になるって信じてたんだからな!!! あの胸の部分でそうだろ!!!

 
 何度も何度も言ってることだが、プロスペラママンのことを「あなたの身に降り掛かった理不尽を考えればしょうがないよね」って気持ちでずっと観てて、世間でボロクソに叩かれてるのが寂しかった身としては、本当にボロ泣きしてしょうがないシーンだった。もうこれだけで全てが救われた気持ちになれた。
 このやり取りで完全に「プロスペラはスレッタを愛してるよ。でも絶望的に不幸な状態を強いられてるエリクトのほうが優先順位は高いよ」「スレッタはプロスペラを愛してるよ。それは大事な仲間が出来ても変わらない事実だよ」という解釈に決着がついたわけでな! 俺の中ではな!!
 世の中で「プロスペラはスレッタを洗脳して道具としか見てないクソ親扱い」されてることへの「スレッタの返答」がこれよこれっていう。
 お互いの感情が最初から最後までここまでブレない母娘って凄いことだよ。揺るぎない家族愛だよ。プロスペラ、けっこースレッタに予定狂わされてんのに一度も感情的になってないからね。愛してないと無理だよそんなん。

 
 ここのミオリネの表情の数々が可愛過ぎクライシス2050。
 普段つとめてクールぶってるキャラの感情ダダ漏れシーンほど美味しいもんはそうそうないぜ。
 なんだよそのにへら顔。最高か。

 
 ニカ姐、お努めご苦労さまです!!!!
 刑務所の中で職業訓練受けてたってことだよなこれ。行政がちゃんとしてんなぁ。恐らく世界レベルでこんな丁寧なことになってはいないだろうから、コネで最良の刑務所にしてもらえたとかだろうな。
 チュチュパイセンは相変わらずなようで嬉しいです。地元企業の皆さんはお元気でしょうか。
 見事生き残ってくれて超嬉しいエラン5号の本名が気になるところだが、それを明かすのは野暮ってもんかもしれんね。なぁノレアちゃん。

 
 悪いようにはしないとは言ったがどう見てもこのあと死刑だわ。
 これ、ミオリネとしては助けるつもり満々だったけど、シャディクがそれを受け入れなかったんだろうな。責任は取る。
 彼としては「自分が全部おっ被るんで、ガールズは無罪放免で頼むよ。それで十分さ」っていうね。落とし所としてこれがギリギリのラインなんだろうとは思う。悲しいけどね。
 ただこれだけは言いたいんだが、ミオリネがメチャクチャ恵まれてるってことだけは認識して欲しいよね。「ミオリネは優秀で正しいことをしたからこうなった」はいいんだけど、大前提として「ミオリネはメチャクチャ恵まれた環境で育ったから綺麗な選択肢が与えられた」があり、シャディクは「ごみ溜の中で最大限の成果を引き出そうとしたけどこれが精一杯だった」で、単純に「ミオリネがシャディクより優れてて正しかったからこうなった」わけではないと。

 
 ペトラ、両足義足ながら幸せそうでよし! 一生イチャイチャしてろ! ばーかばーか!! 幸せになれよ!!!!
 真エランがスペックを裏切らない如才なさなのも好印象。出番殆どないのになんだこの有能。最小限の働きでここまで格好良さを見せつけるとは、このコスパの良さもまた優秀ということか……!!!
 セセリアも「性格の悪い有能」として最後まで活躍お疲れ様でした!!!

 
 嘘みたいだろ……シュラク隊と違って全員生存したんだぜ……。これは戦った相手がプロ中のプロ、歴戦の猛者という絶対的な実力差があったゆえに「制圧してもらえた」ってのも大きいよなぁ。ありがとうプロフェッショナル……。
 てかペイル4人衆、あの珍妙な格好じゃないとそんな感じなんだ……(笑)
 まぁそれなりに悠々自適に暮らせてそうでよかったんじゃないですかね!!!
 やらかしたことの重さはかなりやべーから、シャディクが死ぬならお前らもという気持ちが皆無というわけでもないんだが、それ言い出すとキリがないしな……。有能でブレない悪党は嫌いじゃないのもあるが……。ま、でも「ティターンズが強化人間研究でやってたことと同じようなレベルのことをこいつらやってましたよ」ってことだから、まぁやっぱ全員死んどけやだな(えー

 
 こんな綺麗に終わってくれるなんてなぁ。
 もう俺はスレッタがプロスペラを全肯定した時点で全面降伏したんで、終盤入ってからの気に入らない部分の数々はあるとしても、トータルでは「好きな作品」として終わってくれたことを素直に喜んでおく!! 最終回でボロ泣きしてるんだ、それでいいじゃない!!! 目一杯の祝福を君たちに!!!
     
  ■拍手とかは追加する!!

 最早恒例。
 引っ越し準備してます。
     
       
       
       
 

サイト内検索っぽいモノ